S様の舎人座の千鳥格子のお召が出来上がりました❗️

静岡市葵区呉服町にあります着物専門店「和ろうど」です。

S様の舎人座の千鳥格子のお召が素敵に
出来上がってきましたのでご紹介致します!



舎人座のお召は、一体どんな技法で
織られているの?と思わずにはいられない
逸品揃いですが、こちらもまさにそんな
作品ですヽ(´▽`)/✨
上品な光沢感あるシルバーグレーの地に
千鳥格子が施されています!

優しい色の帯揚げに帯締めの爽やかな
グリーンを差し色に✨



よ〜く見ると、大きな千鳥格子、小さな千鳥格子が!!!

見る角度で模様が変わって見えるこの
お召は、見る人も着る人も目でみて
楽しめるお着物です✨

華やかだけどシックな色味だから、
どんな帯とも好相性ヽ(´▽`)/

正倉院文様の色鮮やかな帯がお召とも
引き立て合ってますね✨




こちらも舎人座の紋紗の羽織ですヽ(´▽`)/
透け感のである紋紗ですが重ねると透けない
ので、幅広いシーズンで大活躍です✨




こちらもよく見ると菱模様の中に
市松模様が隠れていますΣ੧(❛□❛✿)


洗練された遊び心ある舎人座のお召は
どこに着て行っても注目の的になること
間違い無しですヽ(´▽`)/
いっぱい活躍させてくださいね✨


村本

和ろうどでは着る前のお手入れ、コーディネート、着付けのお手伝い、さらに着た後のお手入れ相談まで承ります。 もちろん、他店のお着物でも持ち込みOK!
只今、着付けサークルも開催中!!
お問合せ、ご予約は
↓ ↓ ↓

054-251-7111

AM10:30〜19:00(火曜日、水曜日定休)
詳しくは今すぐ公式ホームページをクリック‼︎↓ ↓ ↓

姉妹店和福屋ブログは
こちらから
↓↓↓ 

インスタグラムはこちらから
↓↓↓

振袖・着物の専門店 静岡市「和ろうど」

成人式、きもののお手入れからコーディネート相談、着付教室などきものに関することなら何でもお問合わせください。 お電話の方 → 054-251-7111 (営業時間10:30〜19:00/水定休) メールの方 → kimonosoudan@0298.jp 和ろうどではきもののお手入れやシミ抜きなど静岡県静岡市で、きもののプロのアフターケア診断士が直接お客様のお悩みを解決いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000